<厚労省>明細書付き領収書発行、中医協に提案(毎日新聞)

 厚生労働省は3日、10年度の診療報酬改定を議論する厚労相の諮問機関「中央社会保険医療協議会」で、医療を受けた患者に対して、医療機関が原則無料で明細書付き領収書を発行することを義務づける案を提示した。この日は中医協の一部委員から異論が出たため結論を先送りしたが、導入の方向で調整している。

 明細書付き領収書は病院や診療所が保険者に診察報酬を請求する際に使う診療報酬明細書(レセプト)並みに詳細な内容。個別の治療行為や投薬された薬の種類、検査などの内容を診療報酬の点数や回数と共に発行するため、かかった費用の内訳が分かる仕組みだ。医療の透明化や患者への情報提供を目指す。

 提案では、レセプトを電子請求している全医療機関が対象。大半は明細書の発行機能を備えているが、この機能がない機械を使っていたり、主に大病院で普及している「自動精算機」で改修が必要な場合は例外となる。

 明細書付きの領収書は、08年度から400床以上の病院で患者から要望があった際に発行を義務づけた。同省は、中医協で実施がまとまれば、省令改正を行う方針だ。【佐藤丈一】

【関連ニュース】
最低賃金:引き上げ検討、厚労省と経産省が初会合
介護従事者:介護報酬改定で給与増と厚労省 疑問の声も
再診料:時間外対応の診療所など加算 厚労省政務官が示唆
冬のボーナス:12%減…最大の下落率 厚労省調査
詳細領収書:全患者に発行を…薬害被害者ら厚労省に要望書

JR函館線衝突事故 旭川−滝川駅間の運転再開 北海道(毎日新聞)
「適当でなかった」と釈明=神戸事件の発言で−亀井郵政担当相(時事通信)
第一三共、4―12月期決算を発表(医療介護CBニュース)
子泣き相撲 幽霊も鬼も退散 長崎・平戸の最教寺(毎日新聞)
<首都圏連続不審死>すりこぎから睡眠薬 つぶして混ぜる?(毎日新聞)

【中医協】感染防止対策加算などを新設(医療介護CBニュース)

 中央社会保険医療協議会(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)は2月3日の総会で、医療安全対策の一環として「感染防止対策加算」と「医薬品安全性情報等管理体制加算」の新設を了承した。

 「感染防止対策加算」は、「医療安全対策加算1」を届け出ている医療機関が、▽感染防止対策部門や、広域抗生剤等(カルバペネムやバンコマイシンなど)の使用を管理する感染対策チームを設置▽対策部門(チーム)に、感染症対策業務で3年以上の経験を持つ常勤医か、感染管理関連の6か月以上の研修を修了した看護師のうち専従で1人、専任で1人以上配属▽同じく3年以上の病院勤務経験を持つ専任の薬剤師、臨床検査技師を配置―などをクリアした場合に算定できる。また、「医薬品安全性情報等管理体制加算」は、院内の医薬情報管理室が、▽使用される医薬品の使用状況を把握▽医薬品の安全性にかかわる重要な情報を把握した際の必要な措置を素早く講じられる体制を整備―している場合に算定できる。

■医療安全対策加算なども充実へ
総会では、適切な研修を修了した医療有資格者が専任で配属されているなどの条件を満たせば算定される「医療安全対策加算2」の新設や、「医療安全対策加算1」「医療機器安全管理料1」「医療機器安全管理料2」の引き上げも了承した。



【関連記事】
【中医協】地域特性への考慮、対応検討へ
診療報酬改定の最終要望「第三報」を提出−日病協
【中医協】「医療安全対策加算」要件緩和を−診療側
病院の機能、「二重評価してもいい」
医療紛争解決の仲介役に認定資格を

小沢氏、米要人と2日に会談=普天間問題で意見交換(時事通信)
<法人税法違反容疑>「カネは返すな!」の八木被告再逮捕(毎日新聞)
「背中を刺された。息苦しい」…被害者の“声”にも被告は無表情(産経新聞)
17歳里見、連勝で女流名人に王手(読売新聞)
橋下知事、私立高の実質無料化制度拡大の意向(読売新聞)

裏金接待疑惑 前福岡県副知事を任意で事情聴取(毎日新聞)

 福岡県の町村会や市町村振興協会による中島孝之・前同県副知事(67)への裏金接待疑惑で、福岡県警は2日朝、中島前副知事から任意で事情聴取を始めた。違法な手続きで作られた裏金による接待との認識があったかなどについて、前副知事から確認しているとみられる。

 関係者によると、詐欺罪で起訴された町村会業務課参事の天野敏哉被告(49)らはコピー用紙の購入を装うなどして、町村会や振興協会から現金をだまし取って裏金としてプール。「副知事や県幹部の接待費用に充てていた」と話している。

 接待は、中島前副知事が県の旧地方課幹部などを務めていた十数年前から行われていたという。中島前副知事は現在、町村会顧問や振興協会副理事長に就いている。接待内容はクラブでの飲食やマージャンのほか、ゴルフ旅行や野球観戦などだった。視察名目で町村会側が費用を負担して北海道旅行をしたこともあったという。

【関連ニュース】
福岡裏金接待疑惑:前副知事“視察先”にコンパニオン同席
福岡副知事:中島氏が辞表提出へ 裏金接待疑惑
福岡県:副知事が辞任へ…裏金接待疑惑「道義的責任取る」
福岡県町村会:「裏金で副知事接待」と逮捕職員が供述
選挙:紀美野町長選 町長に寺本氏 段木氏、裏金問題響く /和歌山

また銃弾? 小沢氏事務所と官邸に郵送(産経新聞)
機長と巡視員の「協力不足」指摘=巡視ヘリの送電線接触−運輸安全委(時事通信)
ハイチPKO、2月上旬に派遣(時事通信)
自民執行部、山拓氏らに公認見送り伝える(産経新聞)
<警官発砲死>遺族の請求棄却、未必の殺意認める 奈良地裁(毎日新聞)

漁船銃撃で露側に厳重抗議 政府(産経新聞)

 平野博文官房長官は1日午前の記者会見で、北方四島・国後島沖で日本の漁船2隻がロシア国境警備局から銃撃を受けた事件について、日本政府が再発防止を含めて露側に厳重抗議を行ったことを明らかにした。平野氏は「人命の損失につながりかねない不適切な対応だ」と述べた。

 抗議は1月30日、上月豊久駐露臨時代理大使が露外務省アジア局長に口頭で行った。抗議では銃撃行為が北方四島周辺での安全操業を定めた協定の趣旨をないがしろにするとも指摘した。

 平野氏は日露双方の主張に相違がある点については「今、徹底して調査・検証をしている」と述べた。

【関連記事】
「銃撃のこと言えなかった」…国後沖で操業の乗組員
ロシアが警告射撃認める 国境警備隊、破壊目的も
漁船2隻に銃撃痕20カ所 国後沖で露・警備隊が照明弾発射
銃撃拿捕漁船の保険金訴訟 保険組合が請求棄却求める
没収船の保険金求め提訴 銃撃拿捕の第31吉進丸船長ら

<転落>マンション8階から4歳女児 軽傷で済む 東京(毎日新聞)
黒澤明財団への寄付金、3億8800万円不明(読売新聞)
<奈良・若草山>春呼ぶ山焼き 古都の夜空焦がす(毎日新聞)
「幼保一元化」法案、11年度提出へ=鳩山首相が参院予算委で表明(時事通信)
2次補正、きょう午後に成立(時事通信)

携帯充電池マルチ、設置遅れは「第3世代携帯への対応」と説明(産経新聞)

 携帯電話のコイン投入式充電器を連鎖販売取引(マルチ商法)で販売していた特定商取引法違反事件で、摘発された「MMS」(現・メディアクロス、大阪市)が、顧客から配当が少ないと苦情を受けた際、「高速データ通信が可能な第3世代携帯電話に対応するため、充電器の設置が遅れている」と説明していたことが27日、捜査関係者への取材で分かった。大阪府警生活経済課は、元社長の石川和孝容疑者(52)らが虚偽の説明で顧客を納得させようとしたとみている。

 府警によると、MMSは契約者に対し、充電器の設置・管理は自社と関連会社が行い、充電器の利用に応じて配当を支払うと説明していたが、実際の配当は大幅に少なかったり、ほぼゼロだったりするケースも多かった。

 このため、充電器の所有権を購入した顧客が実際に充電器が設置されているかを疑い、MMSに設置場所を尋ねても明らかにしないうえに「第3世代携帯電話が登場し、充電器を対応したものに交換しているので設置が遅れて配当に影響している」とうその内容を説明していたという。

 府警によると、MMSは平成15〜19年までに約4万4千台分を販売契約したが、実際に設置したのは約1万1千台に留まっていたという。

 契約通りの配当が支払われないとして顧客が損害賠償を求めた訴訟で大阪地裁は昨年12月、MMS側に賠償命令を出したが、判決では「携帯電話の型が移行するのは容易に想像できた事態で設置遅れの理由にならない」と指摘。「単に遅れているという程度ではなく、設置しているかどうかも疑わしい」としていた。

【関連記事】
摘発の携帯電話充電器販社元社長「資金繰りでマルチ商法にシフト」
売り上げ190億円 携帯充電器マルチ商法、幹部ら逮捕
ネット端末ねずみ講、被害2千人7億円超 容疑の業者逮捕
女性教諭がマルチ商法?同僚ら勧誘で報酬290万円 長崎
仮想空間でマルチ商法 強引勧誘で業務停止4カ月

マンション8階から転落=4歳女児、軽傷−東京・国分寺(時事通信)
<おいしくて甘〜い>筆柿カレーが人気(毎日新聞)
爪切りで有罪判決、「傷害事件ではない」―看護管理学会が意見書(医療介護CBニュース)
前原国交相ブチっ!町村氏に逆質問で応酬(産経新聞)
普天間移設先に徳之島浮上、首相「白紙」強調(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。